
2010年11月23日
山梨ワインの旅
ハイサイ、キムです☆
先日、ぶどうとワインの郷、勝沼へ行ってきました
勝沼地区だけで30以上のワイナリーがあります!
山とぶどう畑に囲まれた癒しの郷です

丸藤葡萄酒さん

でっかいプレス機!風船の要領でぶどうをつぶします。

巨大タンクにぶどうジュースと麹を入れて、2週間ほどでワインができあがります

勝沼醸造さん

樽熟成

コルクはこんな感じで作られます
カッコイイ~

今年の赤ワイン用品種「マスカットベーリーA」は上出来だそうです
苺ジャムのような香りと味わいで、女性の方にオススメです
見学させていただいたワイナリーの皆様、レストラン「風」の皆様、大変貴重な経験をさせていただきありがとうございます
来月からすばやでも、ワインと沖縄料理の素敵なマリアージュをご提供させていただきたいと思います。お楽しみに
それでは、明日もお待ちしてます(^^)/
先日、ぶどうとワインの郷、勝沼へ行ってきました

勝沼地区だけで30以上のワイナリーがあります!
山とぶどう畑に囲まれた癒しの郷です


丸藤葡萄酒さん

でっかいプレス機!風船の要領でぶどうをつぶします。

巨大タンクにぶどうジュースと麹を入れて、2週間ほどでワインができあがります


勝沼醸造さん

樽熟成


コルクはこんな感じで作られます


今年の赤ワイン用品種「マスカットベーリーA」は上出来だそうです

苺ジャムのような香りと味わいで、女性の方にオススメです

見学させていただいたワイナリーの皆様、レストラン「風」の皆様、大変貴重な経験をさせていただきありがとうございます

来月からすばやでも、ワインと沖縄料理の素敵なマリアージュをご提供させていただきたいと思います。お楽しみに

それでは、明日もお待ちしてます(^^)/
Posted by うちなーすばこ at 19:58│Comments(1)
この記事へのコメント
のどかだ(´∀`)
実家へ帰りたくなる風景(´;ω;`)
樽ではなくもはやそのタンクがほしいなぁ笑
ワインのみたいしコルクかっこいいし
そうだ!沖縄の次は山梨へ行こう!
笑
実家へ帰りたくなる風景(´;ω;`)
樽ではなくもはやそのタンクがほしいなぁ笑
ワインのみたいしコルクかっこいいし
そうだ!沖縄の次は山梨へ行こう!

Posted by 菜菜 at 2010年11月24日 18:29