2006年08月07日
東京の祭り
沖縄の夏祭りって言えば、もちろん「エイサー」とか
オリオンビアフェスタですよね。後、花火。これは全国共通。
東京の夏祭りもいろいろあるんだけど、沖縄ではまず見かける事の
無い「神輿」ってやつが東京では夏祭りのメジャーな出し物(表現はおかしいけど)
なのです。
自分が住んでるとこが北区の十条ってとこなんですがね。かなりいい感じの下町なのですが
毎年、夏祭りで神輿を担ぐ行事があるのです。
十条の街は7カ所に分けられてて、その地区ごとに神輿が一つずつあって、その7つの神輿が
一同に会すイベントが昨日、8月6日にあったのです。
同じ町内で魚屋やってる友達がいて、彼が今年からこの祭りを仕切る偉いポジションを任せられたがために、いわゆる神輿の「担ぎ手」募集話が僕のとこまで回ってきたのです。
まあ、いい経験だろうと軽く「いいよ」と受けてしまったのです。
これが地獄の始まりになろうとは・・・
当日、正午から神輿がスタートしました。気温36度。何この気温?
初めて知ったんですが、神輿っていろいろ種類があるのです。
単純にわけると「でかい」か「ちいさい」かなんですが、
僕の町会の神輿が7つある神輿の中で一番でかくて、
当然、重量もかなりあるらしく(1t超えるぐらい)、それをこの炎天下の中、4時間かけて
街を「セイヤ!セイヤ!」言いながら練り歩くわけです。
まぢ死ぬかと思いました。ちょくちょく休憩ははいるけど
気休めでしかなく、ホント肩折れる直前までいきました。
最終的には、トランス状態でやってました。
ハッピきて、ふんどし巻いて、「おっ、粋だね!」ってはたからは見えるかもしれない
けど、素人の沖縄の田舎者が初神輿をやるって事はかなりヤバいです。
後から聞いた話だと、コツってやつがあるみたい(最初で言えよ!って)
でも、いい経験ができたし、ある意味住んでる地域に対して貢献できたって事
が嬉しかったですね。
でも、来年は見学希望で・・・
神輿に乗ってるやつが魚屋の「まーぼー」です。↓
![東京の祭り](//img01.ti-da.net/usr/subayaumashi/%E7%A5%AD%E3%82%8A.jpg)
オリオンビアフェスタですよね。後、花火。これは全国共通。
東京の夏祭りもいろいろあるんだけど、沖縄ではまず見かける事の
無い「神輿」ってやつが東京では夏祭りのメジャーな出し物(表現はおかしいけど)
なのです。
自分が住んでるとこが北区の十条ってとこなんですがね。かなりいい感じの下町なのですが
毎年、夏祭りで神輿を担ぐ行事があるのです。
十条の街は7カ所に分けられてて、その地区ごとに神輿が一つずつあって、その7つの神輿が
一同に会すイベントが昨日、8月6日にあったのです。
同じ町内で魚屋やってる友達がいて、彼が今年からこの祭りを仕切る偉いポジションを任せられたがために、いわゆる神輿の「担ぎ手」募集話が僕のとこまで回ってきたのです。
まあ、いい経験だろうと軽く「いいよ」と受けてしまったのです。
これが地獄の始まりになろうとは・・・
当日、正午から神輿がスタートしました。気温36度。何この気温?
初めて知ったんですが、神輿っていろいろ種類があるのです。
単純にわけると「でかい」か「ちいさい」かなんですが、
僕の町会の神輿が7つある神輿の中で一番でかくて、
当然、重量もかなりあるらしく(1t超えるぐらい)、それをこの炎天下の中、4時間かけて
街を「セイヤ!セイヤ!」言いながら練り歩くわけです。
まぢ死ぬかと思いました。ちょくちょく休憩ははいるけど
気休めでしかなく、ホント肩折れる直前までいきました。
最終的には、トランス状態でやってました。
ハッピきて、ふんどし巻いて、「おっ、粋だね!」ってはたからは見えるかもしれない
けど、素人の沖縄の田舎者が初神輿をやるって事はかなりヤバいです。
後から聞いた話だと、コツってやつがあるみたい(最初で言えよ!って)
でも、いい経験ができたし、ある意味住んでる地域に対して貢献できたって事
が嬉しかったですね。
でも、来年は見学希望で・・・
神輿に乗ってるやつが魚屋の「まーぼー」です。↓
![東京の祭り](http://img01.ti-da.net/usr/subayaumashi/%E7%A5%AD%E3%82%8A.jpg)
Posted by うちなーすばこ at 19:38│Comments(2)
│お店が出来るまで
この記事へのコメント
はじめまして。
東京にすば屋が増えるのはとっても喜ばしいです♪
頑張ってくださいね~応援してます!
ちなみに私の実家は王子なんです。
ローカルネタで嬉しい(笑)
東京にすば屋が増えるのはとっても喜ばしいです♪
頑張ってくださいね~応援してます!
ちなみに私の実家は王子なんです。
ローカルネタで嬉しい(笑)
Posted by ぷう at 2006年08月11日 16:56
ぷうさんへ
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
王子はよく通りますよ。
飛鳥山公園とかは、自分のジョギングコースにも
なってたりとかしてます。
街の雰囲気も都電とかあって、いい感じですよね〜。
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
王子はよく通りますよ。
飛鳥山公園とかは、自分のジョギングコースにも
なってたりとかしてます。
街の雰囲気も都電とかあって、いい感じですよね〜。
Posted by やっしー at 2006年08月12日 15:53