2009年10月29日

沖縄VS青森

はいさい!直人やいびーん!



昨日夜中にテレ朝かな?シルシルミシルって番組がやってたんですよ!




その番組で沖縄の方言と青森の方言でケンカしたらどうなるか?ってやってたんです(笑)




もちろん沖縄の人が言ってる事は分かったんですが、青森の方言はさっぱりがーん




ちなみに沖縄の人がなんて言ってたかというと(俺の記憶なので定かではありません)


「ぬーやが?」

「あびらんけー!」

「やーあまいけ!」

「たっぴらかすんどー!」

「やーやなかじゃーするな!」

などなど・・・。




その沖縄の人は見た事のない芸人でした。なんとか浦添なんとかって名前だっけな?(今後の活躍を期待します)





あまり言いなれてないのか、ボキャブラリーも少なく同じ事を何度も言ってました(特にあびらんけー連発)




言い慣れてないのは・・・そう!沖縄の人は争いごとが嫌いな平和主義的民族だからです!





あと・・・あまり方言を使わないからかな~ぐすん





こういう事もあるから学校で方言の授業があったらいいのに・・・と中学からずっと思ってる私です。






でどこが勝ったの?って話なんですけど、






勢いで沖縄!って僕は思いました!(青森県民の方ごめんなさい!)






それではまた!あんしぇーやーシーサーオスパー



同じカテゴリー(沖縄方言)の記事

Posted by うちなーすばこ at 16:38│Comments(0)沖縄方言
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。