2011年02月12日
ブログ‼
こんにちわ〜直人です!
ご無沙汰しております(#^.^#)
キムは今苗場で初ゲレンデ、初ボード
を楽しんでるはず
頼むからケガだけはしないでおくれよ〜(>人<;)
しかし寒いですね〜寒くて家からいやコタツから出れません(~_~;)
なので、気分転換に♪(´ε` )ちょっとブログいじってみました(汗)
今回はゴーヤ君
です!
ゆたしくうにげーさびらm(_ _)m
それではまた!あんしぇーやー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
ご無沙汰しております(#^.^#)
キムは今苗場で初ゲレンデ、初ボード


しかし寒いですね〜寒くて家からいやコタツから出れません(~_~;)
なので、気分転換に♪(´ε` )ちょっとブログいじってみました(汗)
今回はゴーヤ君

ゆたしくうにげーさびらm(_ _)m
それではまた!あんしぇーやー
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
Posted by うちなーすばこ at
13:04
│Comments(2)
2011年02月10日
オススメです!
ハイサイ、キムです☆
いま、ランチに来てくださったお客様にタコスの無料券をお配りしてます。
先日、無料券を持ってディナーにいらしてくれたお客様がタコスを食べて…
「旨い!これサービスなの
むしろこれオススメじゃん!」
と、有り難いお言葉を頂戴しました(涙)
そうです!
オススメなんです!
だからこそ食べていただきたいんです!

トルティーヤも一枚一枚焼いて、全て手作りのタコスです
是非一度召し上がってください
ちなみに今夜のオススメはこんな感じです

明日は休日なので、今日はすばやでゆっくりしていって下さい
それでは、本日もお待ちしてます(^^)/
いま、ランチに来てくださったお客様にタコスの無料券をお配りしてます。
先日、無料券を持ってディナーにいらしてくれたお客様がタコスを食べて…
「旨い!これサービスなの

と、有り難いお言葉を頂戴しました(涙)
そうです!
オススメなんです!
だからこそ食べていただきたいんです!

トルティーヤも一枚一枚焼いて、全て手作りのタコスです

是非一度召し上がってください

ちなみに今夜のオススメはこんな感じです


明日は休日なので、今日はすばやでゆっくりしていって下さい

それでは、本日もお待ちしてます(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
16:02
│Comments(4)
2011年01月30日
工工四
ハイサイ、キムです☆
今日は休みなので、友人の結婚式の余興の練習会です
三線
ギター
ジャンベ(っていうアフリカの太鼓)
でBEGINを演奏します!
僕は三線担当。
練習のために、久しぶりに工工四を書きました!

工工四というのは、三線の楽譜ですね。
「くんくんしー」って読みます。
三線で音を探しながら記号を書き込みます。
線引きも手作業で、100%手作りの工工四です。
大切な友人の結婚式なので、心のこもった素敵な贈り物ができるといいです
私事になってしまいました(^^;
では、明日もお待ちしてます(^^)/
今日は休みなので、友人の結婚式の余興の練習会です

三線
ギター
ジャンベ(っていうアフリカの太鼓)
でBEGINを演奏します!
僕は三線担当。
練習のために、久しぶりに工工四を書きました!

工工四というのは、三線の楽譜ですね。
「くんくんしー」って読みます。
三線で音を探しながら記号を書き込みます。
線引きも手作業で、100%手作りの工工四です。
大切な友人の結婚式なので、心のこもった素敵な贈り物ができるといいです

私事になってしまいました(^^;
では、明日もお待ちしてます(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
15:03
│Comments(1)
2011年01月18日
特大の…
ハイサイ、キムです☆
沖縄県産の山芋です!
3合瓶よりデカイです!!

泥つきのまま沖縄から来ました
野性的な力強さを感じます
本日もお待ちしてます(^^)/
沖縄県産の山芋です!
3合瓶よりデカイです!!

泥つきのまま沖縄から来ました

野性的な力強さを感じます

本日もお待ちしてます(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
15:51
│Comments(1)
2011年01月15日
日曜定休のお知らせ
寒い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか
「すばや」は約1年間、日曜日の営業をさせていただいておりました。
諸事情により今年からまた日曜日を定休日とさせていただきます。
誠に勝手ではございますが、クオリティを落とすことなく、もっともっと皆様に喜んでいただける「おもてなし」を目指していきたいので、どうかご理解いただきたく存じます。
日曜日にご来店くださった皆様、本当にありがとうございました
日曜定休となりましたが、ご宴会等がございましたらご相談承りますので、宜しくお願いします!

「すばや」は約1年間、日曜日の営業をさせていただいておりました。
諸事情により今年からまた日曜日を定休日とさせていただきます。
誠に勝手ではございますが、クオリティを落とすことなく、もっともっと皆様に喜んでいただける「おもてなし」を目指していきたいので、どうかご理解いただきたく存じます。
日曜日にご来店くださった皆様、本当にありがとうございました

日曜定休となりましたが、ご宴会等がございましたらご相談承りますので、宜しくお願いします!
Posted by うちなーすばこ at
20:09
│Comments(1)
2011年01月08日
100円玉の重み
ハイサイ、キムです☆
新年がスタートして一週間
「すばや」は年明けの4日が仕事始めだったのですが、年明けからたくさんのお客様にご来店いただき、感謝感謝のスタートです!
本当にありがとうございます
ところで、、
(藪から棒ですが)、、
私事の小話になりますが、昨日こんなことがありました
昨日は華の金曜日
営業後に常連様と貴重な時間を過ごさせていただき
ついつい終電の時間を逃してしまいました

片付け&発注を終えて、小川町交差点でタクシーに乗ると、運転手さんがでーじ訛ってます(笑)
「もしかして沖縄のご出身ですか
」と僕。
「久米島です」と運転手さん。
運転手さんと沖縄話で盛り上がっていると、あっという間に目的地に到着
料金を支払い、お釣りが40円だったのですが、渡されたのは100円玉。
「お釣りが間違ってます…」と言う間もなく
「いいからいいから。短い時間だけど、故郷に帰った気持ちになれたから、おまけだよ
」
運転手さんの心のこもった100円玉を握りしめて、家まで歩きました。
重い…(涙)
100円玉って重い…(涙)
真夜中に偶然出会った同郷の先輩からの「おまけ」は、お金に代えられない「想い」でした。
この温かい沖縄の心を、「すばや」に来てくれるお客様に感じていただくことこそ、今の僕の役割だと改めて教えていただきました。
久米島の運転手のNさん、一番大切なことに気づかせていただきました。本当にありがとうございます。
己れの飛躍を願う前に、己れが「嬉しい」「楽しい」「有り難い」と感じたことを、少しでもお客様に還元できるように努力したいです。
それでは、今日も心をこめて、お待ちしてます
(^^)/
新年がスタートして一週間

「すばや」は年明けの4日が仕事始めだったのですが、年明けからたくさんのお客様にご来店いただき、感謝感謝のスタートです!
本当にありがとうございます

ところで、、
(藪から棒ですが)、、
私事の小話になりますが、昨日こんなことがありました

昨日は華の金曜日

営業後に常連様と貴重な時間を過ごさせていただき

ついつい終電の時間を逃してしまいました


片付け&発注を終えて、小川町交差点でタクシーに乗ると、運転手さんがでーじ訛ってます(笑)
「もしかして沖縄のご出身ですか

「久米島です」と運転手さん。
運転手さんと沖縄話で盛り上がっていると、あっという間に目的地に到着

料金を支払い、お釣りが40円だったのですが、渡されたのは100円玉。
「お釣りが間違ってます…」と言う間もなく
「いいからいいから。短い時間だけど、故郷に帰った気持ちになれたから、おまけだよ

運転手さんの心のこもった100円玉を握りしめて、家まで歩きました。
重い…(涙)
100円玉って重い…(涙)
真夜中に偶然出会った同郷の先輩からの「おまけ」は、お金に代えられない「想い」でした。
この温かい沖縄の心を、「すばや」に来てくれるお客様に感じていただくことこそ、今の僕の役割だと改めて教えていただきました。
久米島の運転手のNさん、一番大切なことに気づかせていただきました。本当にありがとうございます。
己れの飛躍を願う前に、己れが「嬉しい」「楽しい」「有り難い」と感じたことを、少しでもお客様に還元できるように努力したいです。
それでは、今日も心をこめて、お待ちしてます
(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
04:02
│Comments(2)
2011年01月03日
謹賀新年
いいしょーぐゎちでーびる
あけましておめでとうございます。
明日から気持ちを新たに営業させていただきます。
本年もよろしくお願いします
2011年が皆様にとって良い年になりますよう心からお祈りいたします

あけましておめでとうございます。
明日から気持ちを新たに営業させていただきます。
本年もよろしくお願いします

2011年が皆様にとって良い年になりますよう心からお祈りいたします

Posted by うちなーすばこ at
17:10
│Comments(4)
2010年12月29日
年末年始のお知らせ
ハイサイ、キムです☆
年の瀬です。
昨日がお仕事納めだったという方も多いのでは
昨日は「すばや」もたくさんのお客様におこしいただきました。
一年の締めくくりの日に「すばや」にいらしてくださった皆様、本当にありがとうございます
「すばや」は年内は30日まで、年始は4日から営業致します。
今年も本当に残りわずかですが、悔いの残らぬよう、少しでも多くの方のお役に立てるよう、最後まで精一杯営業させていただきます
それでは、本日もお待ちしてます(^^)/
年の瀬です。
昨日がお仕事納めだったという方も多いのでは

昨日は「すばや」もたくさんのお客様におこしいただきました。
一年の締めくくりの日に「すばや」にいらしてくださった皆様、本当にありがとうございます

「すばや」は年内は30日まで、年始は4日から営業致します。
今年も本当に残りわずかですが、悔いの残らぬよう、少しでも多くの方のお役に立てるよう、最後まで精一杯営業させていただきます

それでは、本日もお待ちしてます(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
05:41
│Comments(0)
2010年12月29日
先輩の卒業(涙)
ハイサイ、キムです☆
昨日は、「すばや」のアイドル的マスコット的存在であり、僕にとっては「すばや」の大先輩であるアキちゃんが、「すばや」最後の出勤日でした
アキちゃんの卒業を温かく見送ろうと、たくさんのアキちゃんファン、友人の方々がご来店してくださいました。
AnDo様からは、なななんと「祝すばや卒業」のモエシャンロゼをいただきました


人の心を掴む親しみやすさ、お客様に自然と言霊のこもった言葉をかけれる心遣い、何より人から愛される人柄。
本当に勉強になることばかりでした。
寂しい気持ちもありますが
いつでも「すばや」に遊びに来てくださいね(^^)/
先輩に恥じぬよう、ますます気を引き締めてお待ちしてますよ~
人に愛されることって、やろうと思ってできることじゃないですよね。
たくさんの人に愛されるアキちゃん先輩を見習って、少しでも人から愛される店員になりたいなぁ
師走の夜 寒空の下
温かな門出
ありがとうアキちゃん(^^)/☆
昨日は、「すばや」のアイドル的マスコット的存在であり、僕にとっては「すばや」の大先輩であるアキちゃんが、「すばや」最後の出勤日でした

アキちゃんの卒業を温かく見送ろうと、たくさんのアキちゃんファン、友人の方々がご来店してくださいました。
AnDo様からは、なななんと「祝すばや卒業」のモエシャンロゼをいただきました



人の心を掴む親しみやすさ、お客様に自然と言霊のこもった言葉をかけれる心遣い、何より人から愛される人柄。
本当に勉強になることばかりでした。
寂しい気持ちもありますが

先輩に恥じぬよう、ますます気を引き締めてお待ちしてますよ~

人に愛されることって、やろうと思ってできることじゃないですよね。
たくさんの人に愛されるアキちゃん先輩を見習って、少しでも人から愛される店員になりたいなぁ

師走の夜 寒空の下
温かな門出
ありがとうアキちゃん(^^)/☆
Posted by うちなーすばこ at
03:02
│Comments(1)
2010年12月24日
☆イヴです☆
ハイサイ、キムです☆
イヴですね
街行く人みんな、なんだかウキウキソワソワしてて、どの人も幸せそうです(^^)
今夜はきっと大切な人と一緒に過ごすのでしょう。
「すばや」でも、大切な人と素敵な時間を過ごしていただくために、少しでもお手伝いできれば幸いです
イヴの夜にはこちらがオススメです。
体に優しいオーガニックワイン

中味(豚もつ)のピリ辛トマト煮込み。ガーリックトーストと一緒に

皆様が健康で幸せでありますように
Happy Merry Christmas
(^^)/
イヴですね

街行く人みんな、なんだかウキウキソワソワしてて、どの人も幸せそうです(^^)
今夜はきっと大切な人と一緒に過ごすのでしょう。
「すばや」でも、大切な人と素敵な時間を過ごしていただくために、少しでもお手伝いできれば幸いです

イヴの夜にはこちらがオススメです。
体に優しいオーガニックワイン


中味(豚もつ)のピリ辛トマト煮込み。ガーリックトーストと一緒に


皆様が健康で幸せでありますように

Happy Merry Christmas

(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
15:53
│Comments(1)
2010年12月14日
神田ミートセンター
ハイサイ、キムです☆
先日、友人の紹介で「神田ミートセンター」へ行ってきました!
1Fから3Fまで、様々な「肉」専門店があり、活気に溢れてます
本当に魅力的でとても刺激になったので、
皆様にもご紹介させていただきたいと思います。
今回メインでお邪魔させていただいたのは、
1Fの鶏専門店「近畿食鶏」さんです
肉の鮮度に絶対のこだわりをもって提供される鶏料理は
これまで味わったことがないほど新鮮で、鶏の常識を覆されるほど美味いです
・ムネ肉フレンチカツ
外はサクサクで中はレアの状態!新鮮だからこそ味わえる一皿

・もも肉じゅーしー焼

・レバーのポワレ ガラソース

お鍋も欲張って、豆乳鍋&黒ごま坦々鍋(^^)


豆乳鍋は雑炊、坦々鍋は麺で、〆まで美味しくいただきました!
「近畿食鶏」さんの他にも、馬・豚・牛タン・魚串など
こだわりのお店がたぁぁぁぁくさんあります。
他のお店から出前もしてくれるんですよ!!
どのお店の方も親切で、元気をもらえます。
「近畿食鶏」さん、ミートセンターの皆様、本当にご馳走様でした。
神田駅から徒歩2分の場所にあるので、皆様も是非行ってみてください
すばやも負けずに、本日も元気よくお待ちしてます(^^)/
先日、友人の紹介で「神田ミートセンター」へ行ってきました!
1Fから3Fまで、様々な「肉」専門店があり、活気に溢れてます

本当に魅力的でとても刺激になったので、
皆様にもご紹介させていただきたいと思います。
今回メインでお邪魔させていただいたのは、
1Fの鶏専門店「近畿食鶏」さんです

肉の鮮度に絶対のこだわりをもって提供される鶏料理は
これまで味わったことがないほど新鮮で、鶏の常識を覆されるほど美味いです

・ムネ肉フレンチカツ
外はサクサクで中はレアの状態!新鮮だからこそ味わえる一皿

・もも肉じゅーしー焼

・レバーのポワレ ガラソース

お鍋も欲張って、豆乳鍋&黒ごま坦々鍋(^^)


豆乳鍋は雑炊、坦々鍋は麺で、〆まで美味しくいただきました!
「近畿食鶏」さんの他にも、馬・豚・牛タン・魚串など
こだわりのお店がたぁぁぁぁくさんあります。
他のお店から出前もしてくれるんですよ!!
どのお店の方も親切で、元気をもらえます。
「近畿食鶏」さん、ミートセンターの皆様、本当にご馳走様でした。
神田駅から徒歩2分の場所にあるので、皆様も是非行ってみてください

すばやも負けずに、本日も元気よくお待ちしてます(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
16:36
│Comments(1)
2010年12月01日
ウチナーンチュとして・・・
こんばんは、直人です!
この間の日曜日に仙川で映画を観てきました
長編ドキュメンタリー映画『ひめゆり』です!
ひめゆり学徒隊の生存者の証言を基にした映画です
この映画は3年前の映画なんですが、監督の意向でDVD化はされてなくて自主上映っていう形でしか見れない何とも貴重な映画なのです
そしてこの映画を是非みんなに見て欲しいと一人のウチナーンチュ(竹原学さん)が貯金をはたいて2日間だけ上映される事になったのです!
本当に偉いですね!尊敬します!
これまで戦争の話しは怖くて避けてきたんですが、今度はいつどこで上映されるか分からない映画だし、やっぱりウチナーンチュとして知っとかないといけない事だと思い見てきました
生存者の話しは想像を絶するもので、平和ボケした自分にはまるで映画の様な話しで信じ難いものでした
目の前の友達の頭が吹っ飛んで身体だけ残ってたり、腹が切れて内臓がはみ出してたりとか生き地獄の様な出来事やその時の心理状況を淡々と話すんですよ‥‥マジで衝撃的でした!
多分、ウチナーンチュでもこの映画を観て初めて知る事が沢山あると思います。そしてウチナーンチュに限らず多くの人にこのひめゆりを見て欲しいです!
もっと伝えたい事があるけど、表現下手なので今日はこの辺で。
それではまた!あんしぇーやー
この間の日曜日に仙川で映画を観てきました

長編ドキュメンタリー映画『ひめゆり』です!
ひめゆり学徒隊の生存者の証言を基にした映画です

この映画は3年前の映画なんですが、監督の意向でDVD化はされてなくて自主上映っていう形でしか見れない何とも貴重な映画なのです

そしてこの映画を是非みんなに見て欲しいと一人のウチナーンチュ(竹原学さん)が貯金をはたいて2日間だけ上映される事になったのです!
本当に偉いですね!尊敬します!
これまで戦争の話しは怖くて避けてきたんですが、今度はいつどこで上映されるか分からない映画だし、やっぱりウチナーンチュとして知っとかないといけない事だと思い見てきました

生存者の話しは想像を絶するもので、平和ボケした自分にはまるで映画の様な話しで信じ難いものでした

目の前の友達の頭が吹っ飛んで身体だけ残ってたり、腹が切れて内臓がはみ出してたりとか生き地獄の様な出来事やその時の心理状況を淡々と話すんですよ‥‥マジで衝撃的でした!
多分、ウチナーンチュでもこの映画を観て初めて知る事が沢山あると思います。そしてウチナーンチュに限らず多くの人にこのひめゆりを見て欲しいです!
もっと伝えたい事があるけど、表現下手なので今日はこの辺で。
それではまた!あんしぇーやー


2010年11月23日
山梨ワインの旅
ハイサイ、キムです☆
先日、ぶどうとワインの郷、勝沼へ行ってきました
勝沼地区だけで30以上のワイナリーがあります!
山とぶどう畑に囲まれた癒しの郷です

丸藤葡萄酒さん

でっかいプレス機!風船の要領でぶどうをつぶします。

巨大タンクにぶどうジュースと麹を入れて、2週間ほどでワインができあがります

勝沼醸造さん

樽熟成

コルクはこんな感じで作られます
カッコイイ~

今年の赤ワイン用品種「マスカットベーリーA」は上出来だそうです
苺ジャムのような香りと味わいで、女性の方にオススメです
見学させていただいたワイナリーの皆様、レストラン「風」の皆様、大変貴重な経験をさせていただきありがとうございます
来月からすばやでも、ワインと沖縄料理の素敵なマリアージュをご提供させていただきたいと思います。お楽しみに
それでは、明日もお待ちしてます(^^)/
先日、ぶどうとワインの郷、勝沼へ行ってきました

勝沼地区だけで30以上のワイナリーがあります!
山とぶどう畑に囲まれた癒しの郷です


丸藤葡萄酒さん

でっかいプレス機!風船の要領でぶどうをつぶします。

巨大タンクにぶどうジュースと麹を入れて、2週間ほどでワインができあがります


勝沼醸造さん

樽熟成


コルクはこんな感じで作られます


今年の赤ワイン用品種「マスカットベーリーA」は上出来だそうです

苺ジャムのような香りと味わいで、女性の方にオススメです

見学させていただいたワイナリーの皆様、レストラン「風」の皆様、大変貴重な経験をさせていただきありがとうございます

来月からすばやでも、ワインと沖縄料理の素敵なマリアージュをご提供させていただきたいと思います。お楽しみに

それでは、明日もお待ちしてます(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
19:58
│Comments(1)
2010年11月14日
ご無沙汰です!
はいさい!直人です!
気が付けばもう11月•••。怠けすぎました(-。-;
今年もあと50日を切りました
来年までマメにアップします
それではまた!あんしぇーやー
気が付けばもう11月•••。怠けすぎました(-。-;
今年もあと50日を切りました

来年までマメにアップします

それではまた!あんしぇーやー


Posted by うちなーすばこ at
10:20
│Comments(1)
2010年10月10日
初体験♡
はいさい!直人やいびーん

昨日は早起きして、家族と妻のお友達数人でマイクロバスをレンタルして群馬県甘楽町に行って稲刈りをしてきました

前回は妻は田植えの体験をしたみたいで、今回はその育った稲の収穫体験でした
普段はすべて機械でやる作業も今回は鎌での手作業
田んぼの一部を刈らせてもらいました

草を刈るのとは違って稲がしっかりしていて意外と力が必要で重労働でした
昔の人はこのいくつもの広大な田んぼを手作業でやってたからすごい
ましてや田植えから精米までの作業を考るとその苦労は計り知れません
米農家さんにありがとう
そして感謝です
今当たり前の様に食べてるご飯もこの農家さん達が一生懸命作ってくれたおかげです
もっと感謝して、1粒も無駄にしないでいただきたいと改めて思いました
そしてお米だけじゃなくすべての食べ物に感謝です
今回は貴重な体験が出来て良かったです
あゆちゃんありがとう

それではまた!あんしぇーやー



昨日は早起きして、家族と妻のお友達数人でマイクロバスをレンタルして群馬県甘楽町に行って稲刈りをしてきました

前回は妻は田植えの体験をしたみたいで、今回はその育った稲の収穫体験でした

普段はすべて機械でやる作業も今回は鎌での手作業


草を刈るのとは違って稲がしっかりしていて意外と力が必要で重労働でした

昔の人はこのいくつもの広大な田んぼを手作業でやってたからすごい

ましてや田植えから精米までの作業を考るとその苦労は計り知れません

米農家さんにありがとう

そして感謝です

今当たり前の様に食べてるご飯もこの農家さん達が一生懸命作ってくれたおかげです

もっと感謝して、1粒も無駄にしないでいただきたいと改めて思いました

そしてお米だけじゃなくすべての食べ物に感謝です

今回は貴重な体験が出来て良かったです

あゆちゃんありがとう


それではまた!あんしぇーやー


2010年10月06日
ヒラヤーチー♪
先週金曜日夜、勤務中
に、
他のお客様のオーダーを取った後に、
『ひーじーちょっと…
』
と、
お客様のO.Oさんに、手招きされました
(私の心の中)
えーっ
なんだろうっ
もしかしたら何かミスをしてしまったのかな
と、ヒヤヒヤしながら、O.Oさんに近づいてみると、
耳元
で
『ひーじー、今のヒラヤーチーの発音最高だよっ
』
と、
お褒めの言葉を頂きました
自分では全く意識が無かったのですが、
褒められて、とっても嬉しかったので、ヒラヤーチー
を心の中で唱えながら、金曜日は仕事してました
O.Oさん、また発音ご指摘ヨロシクお願い致します

他のお客様のオーダーを取った後に、
『ひーじーちょっと…

と、
お客様のO.Oさんに、手招きされました

(私の心の中)
えーっ


もしかしたら何かミスをしてしまったのかな

と、ヒヤヒヤしながら、O.Oさんに近づいてみると、
耳元


『ひーじー、今のヒラヤーチーの発音最高だよっ


と、
お褒めの言葉を頂きました

自分では全く意識が無かったのですが、
褒められて、とっても嬉しかったので、ヒラヤーチー


O.Oさん、また発音ご指摘ヨロシクお願い致します

2010年10月05日
新メニューとなるか!?
ちわっす!直人やいびーん

昨日新メニューになるか分からないですけど、試しに島豆腐のオリーブオイル漬けを作ってみました

数種類のハーブとスパイス、島マース、島とうがらし、にんにくが入ってます
3~4日で食べれるみたいなんですけど、10日でチーズみたいになるそうです
出来上がりが楽しみです
おいしかったら新メニューとして出したいと思います
出ない場合はそれなりの味だと思います(笑)
食べたいという勇気のあるチャレンジャーがいましたら、スタッフにお尋ね下さい!!
それではまた!あんしぇーやー


昨日新メニューになるか分からないですけど、試しに島豆腐のオリーブオイル漬けを作ってみました


数種類のハーブとスパイス、島マース、島とうがらし、にんにくが入ってます

3~4日で食べれるみたいなんですけど、10日でチーズみたいになるそうです

出来上がりが楽しみです

おいしかったら新メニューとして出したいと思います

出ない場合はそれなりの味だと思います(笑)
食べたいという勇気のあるチャレンジャーがいましたら、スタッフにお尋ね下さい!!
それではまた!あんしぇーやー


2010年10月03日
休日の仕事
こんにちわ!直人です
すっかり秋らしい気候になってきましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
自分は毎週日曜日が休みなんですが、ダラ~っと過ごしたい日に限って妻から
「ご飯作って!日曜日は直ちゃんがご飯作って!」
とたまに言われます!
たまになので嫌だとも言えずケンタロウさんの「男子ごはん」を見て気合を入れ台所に向かいます!
で・・・決まって作るのが沖縄料理かカレーです
そして今日作ったのがカレーなんですけど・・・
これ↓

カレーのルーを使わずに作りました。
そうです!カレー粉から作ったんです
数種類のスパイスをすり鉢でゴリゴリしてそれを小麦粉と炒って作った自家製カレー粉!
市販のカレールーと違ってそんなに辛くないのに汗が噴き出て身体が温まります
手作りカレーはやっぱりうまい
みなさんも時間があればやってみたらいいですよ!
それではまた!あんしぇーやー


すっかり秋らしい気候になってきましたが、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?
自分は毎週日曜日が休みなんですが、ダラ~っと過ごしたい日に限って妻から
「ご飯作って!日曜日は直ちゃんがご飯作って!」
とたまに言われます!
たまになので嫌だとも言えずケンタロウさんの「男子ごはん」を見て気合を入れ台所に向かいます!
で・・・決まって作るのが沖縄料理かカレーです

そして今日作ったのがカレーなんですけど・・・
これ↓

カレーのルーを使わずに作りました。
そうです!カレー粉から作ったんです

数種類のスパイスをすり鉢でゴリゴリしてそれを小麦粉と炒って作った自家製カレー粉!
市販のカレールーと違ってそんなに辛くないのに汗が噴き出て身体が温まります

手作りカレーはやっぱりうまい

みなさんも時間があればやってみたらいいですよ!
それではまた!あんしぇーやー


2010年10月01日
すばやのB級グルメ
ハイサイ、キムです☆
以前、すばやのご意見番のsamさんからお借りした本をヒントに、ありそうで無かった超B級グルメを作ってみました。

タコス&沖縄そばで「タコスバ」です(笑)
シンプルな沖縄焼きそばに、タコスミート、しゃきしゃきレタス、自家製サルサソースをのっけました。
最近よく耳にする、「混ぜそば」に似た一皿です
試作の段階で食べていただいたお客様には大好評でしたので、10月からのディナーと、限定ランチでご提供させていただきます(__)
ミートと麺を、よくからめて召し上がってください(^-^)
それでは、明日もお待ちしてます
(^^)/
以前、すばやのご意見番のsamさんからお借りした本をヒントに、ありそうで無かった超B級グルメを作ってみました。

タコス&沖縄そばで「タコスバ」です(笑)
シンプルな沖縄焼きそばに、タコスミート、しゃきしゃきレタス、自家製サルサソースをのっけました。
最近よく耳にする、「混ぜそば」に似た一皿です

試作の段階で食べていただいたお客様には大好評でしたので、10月からのディナーと、限定ランチでご提供させていただきます(__)
ミートと麺を、よくからめて召し上がってください(^-^)
それでは、明日もお待ちしてます
(^^)/
2010年09月26日
停電!!!
金曜日、台風の影響なのか原因不明ですが、何故かすばやのブレーカーが突然ダウン

こんなハプニングは初めてで、皆ビックリ
東京電力さんが、すばや到着まで1時間
…
慌てて懐中電灯を照らしましたが1個じゃ足りず…
そんな時、ヤッシーさんの最愛
あっちゃんが100円SHOPでロウソク
を大量に買って来てくれました
ありったけのロウソクに火を付けて、店内に置いてみると…

あら
意外といいかんじ
すばやに居ること忘れてしまいそうな位でした

1時間後には無事問題なく営業再開
お客様にも、貴重な体験だったから良かったよ!と優しいお言葉をかけて頂きました
突然の停電で、居合わせた、お客様には大変ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんでした。
これからも、すばやをよろしくお願いしますm(__)m


こんなハプニングは初めてで、皆ビックリ

東京電力さんが、すばや到着まで1時間

慌てて懐中電灯を照らしましたが1個じゃ足りず…
そんな時、ヤッシーさんの最愛



ありったけのロウソクに火を付けて、店内に置いてみると…

あら


すばやに居ること忘れてしまいそうな位でした


1時間後には無事問題なく営業再開

お客様にも、貴重な体験だったから良かったよ!と優しいお言葉をかけて頂きました

突然の停電で、居合わせた、お客様には大変ご迷惑をおかけ致しまして誠に申し訳ございませんでした。
これからも、すばやをよろしくお願いしますm(__)m
2010年09月07日
休業日のお知らせ
9月の11(土)、12(日)は都合によりお休みとさせていただきます。
13日の月曜から通常どおり営業致します。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致します(__)
すばやスタッフ一同
13日の月曜から通常どおり営業致します。
皆様には大変ご迷惑をおかけ致します(__)
すばやスタッフ一同
Posted by うちなーすばこ at
16:21
│Comments(0)
2010年09月07日
ひーじー合羽橋に行く♪
先日、合羽橋にすばや道具を買いに行ってきました

合羽橋二回目の、ひーじーは迷い迷って
必死の思いでやっと到着
ふと、脇道を見ると建設中のスカイツリーが…

私の無事到着を祝して万歳してるように見えたのは私だけでしょうか…


合羽橋二回目の、ひーじーは迷い迷って


ふと、脇道を見ると建設中のスカイツリーが…

私の無事到着を祝して万歳してるように見えたのは私だけでしょうか…
2010年08月28日
終・興南優勝ネタ(笑)
ハイサイ、キムです☆
興南高校が優勝して1週間
いつまでもブログで興南優勝をお祝いしててもね…(本当は今年中お祝いしたいんだけどね)
ですが、大事なことをUPし忘れてたので、、、
「オメデトー興南高校春夏連覇
(最終回)」の巻



春の選抜優勝に続き、連覇を成し遂げた興南高校を祝し
またまた、興南高校野球部OBの方が、すばやに記念品を贈ってくださいました


興南高校野球部OBのAnどぅ~さん、ありがとうございます
※
「興南高校野球部OB」のくだりはフィクションです
(__)
それでは、明日もお待ちしてます
(^^)/
興南高校が優勝して1週間

いつまでもブログで興南優勝をお祝いしててもね…(本当は今年中お祝いしたいんだけどね)
ですが、大事なことをUPし忘れてたので、、、

「オメデトー興南高校春夏連覇





春の選抜優勝に続き、連覇を成し遂げた興南高校を祝し

またまた、興南高校野球部OBの方が、すばやに記念品を贈ってくださいました



興南高校野球部OBのAnどぅ~さん、ありがとうございます

※
「興南高校野球部OB」のくだりはフィクションです
(__)
それでは、明日もお待ちしてます
(^^)/
Posted by うちなーすばこ at
00:20
│Comments(0)
2010年08月25日
飛んで飛んで飛んで・・・・回って回って回って回る~♪
こんばんわ!直人です!
まだ引っ張るか?ってな話ですけど、興南高校の話です
実は興南高校が優勝したその日にチェーンメールが来ました
誰からの発信かわからないですけど、内容は興南高校ナインへの感謝と写真が添付され、沖縄県民に回せって事でした
なんか分からないですけど、沖縄県民が1つになった気がしました
逆にこのメールをもらってない沖縄県民はいるのかな~
もらってない人や沖縄県民じゃなくてもほしい人はうちのスタッフか近くにいる沖縄県民に言ってください(笑)
ちなみにそのメールはこの様になってます↓↓↓↓
興南優勝おめでとう
沖縄に感動をあたえた
興南ナイン
興南の活躍ぶり
素晴らしい
ホームランをうった国吉・伊礼・我如古ありがとう
国吉

伊礼

我如古

エース島袋

春夏連発

ありがとう
優勝を祝って興南ナインと言う事でこのメール
を回せ
沖縄県全体に
by興南高校野球部
東京から
それではまた!あんしぇーやー

まだ引っ張るか?ってな話ですけど、興南高校の話です

実は興南高校が優勝したその日にチェーンメールが来ました

誰からの発信かわからないですけど、内容は興南高校ナインへの感謝と写真が添付され、沖縄県民に回せって事でした

なんか分からないですけど、沖縄県民が1つになった気がしました

逆にこのメールをもらってない沖縄県民はいるのかな~

もらってない人や沖縄県民じゃなくてもほしい人はうちのスタッフか近くにいる沖縄県民に言ってください(笑)
ちなみにそのメールはこの様になってます↓↓↓↓
興南優勝おめでとう
沖縄に感動をあたえた

興南ナイン
興南の活躍ぶり


ホームランをうった国吉・伊礼・我如古ありがとう
国吉

伊礼

我如古

エース島袋

春夏連発


ありがとう
優勝を祝って興南ナインと言う事でこのメール


by興南高校野球部
東京から
それではまた!あんしぇーやー


2010年08月23日
本日のみ樽生Orionビール200円!!
興南高校甲子園優勝を記念して、
本日すばやでは、
樽生Orionビール一杯550円のところ、
今日だけ特別
200円
になりまーす

是非お店で一緒に御祝いしましょー

本日すばやでは、
樽生Orionビール一杯550円のところ、
今日だけ特別




是非お店で一緒に御祝いしましょー


